大人
今朝、板門店で南北朝鮮の首脳会談が行われ、現在も続いているようだ。
朝鮮半島が南北に分断されて以来3度目の会談と言うことで、非核化に向けてどんな動きになるか期待半分ながら世界の耳目を集めている。
ここ2、3年核爆弾や弾道ミサイルの発射実験を続け、西側世界から批難され続けて来たが、ここへ来ての平和攻勢。政権公約として南北融和を謳った南の大統領は最大限の笑みで出迎え、北の正恩は彼の国のメディアから映し出される強面とは程遠い満面の笑み。三十代と言う政治的には未だ未だ未熟の若僧と言った可愛さすら感じさせた。画面での好感度は増しただろう。
あの笑顔が作り物だとしたら大したもんだ「チビのロケットマン」!
定期検査
明日26日は50日ぶりの札医大受診だ。久し振りに小山先生に会うのが楽しみだ。
前回はBNPが60代だったけれど、今度はどうだろう?
体重は92.5kgと前回とは増減ナシ。
今後5~6月の予定は、100年記念誌の原稿作成。ヨーグルトの試作と商品化。ウエモンズハートの外販強化。NHKの朝ドラ「夏空」の考証と監修。帯広市立森の里小学校との、学校内での子牛を貸し出し子供たちによる育成プログラム作成。そして旅行?
いやはや、盛沢山...
ドクターストップは無いだろう⁈いやいやこれで悪化していたら、余命宣告の終末時計が動き出してしまう。
夕景
4月20日18:07の剣山
18:10南に位置するポロシリ岳
我が家からは夫々45〜55kmのところに鎮座している。
広大でいながら隅ずみまで手入れの行き届いた畑。なんとも言えない柔らかな春の空気。
十勝に生まれた幸せを感じる!
ドングリの背比べ
業界紙の一口コラムから...
タイムリーに、16日の我々の集まりを象徴している。
『「黒塗り」公表、俺もやってみたい。ー成績の悪かった子ー』そんな昔の子供逹の集まりが根室で開かれ、一泊で参加して来た。
学校での成績云々なんて50年も前の事!スッカリじじいだ。
大半が責任のある定職も無い老人と化し、元気で遊べるのは後何年か?が、話題の中心だった。『いつ遊ぶ?今でしょ!』てな具合だ。
幹事長が根室半島で酪農を営んでいると有って⁈もとい、皆は新鮮な海産物が食べたいとの所望で、根室在住の友人を幹事長に指名したのだが...期待以上の海産物尽くし。
極めつきは花咲ガニ丸ごと一杯。
いやぁ、長生きはするもんだ。
来年は胆振管内伊達市の友人を幹事に指名、と言うか決めつけた。
次回の幹事曰く「オレ、やだー」
その他大勢「イヤよイヤよもいいの内だ。その証拠にやらんとは言っていないよなぁ」
来年は伊達に決まり!
今から楽しみだ‼️