9月のお薦めは何のお味?
9月は ☆実りの秋 ☆収穫の秋 ☆スイーツの秋 そして ☆スポーツの秋 ですね!!! 皆さんでいっぱい食べて、いっぱい楽しんで・・・・∮ お薦めは 鹿児島産...
早い者勝ち!
我が家は酪農が主業なので畑の作付けはコーンと牧草の飼料作物のみです。そんな中、年老いた父は野菜作りに精魂込めてくれています。私はと言うと悪い息子で父の野菜作...
ごきげんよう
今朝の牛舎作業のバイト学生は休日と言う事で、久しぶりに息子のお手伝いをしました。やはり早朝の作業は気持ちいい~~! 真夏が過ぎ早朝は身体を動かしても殆ど汗...
アイス体験
今日は木野東小学校の子供たちのオール体験がありました。 体験担当の私はと言うと月一回の農業委員会総会があり、長男と家内で分担して体験を実施してくれました。年に...
出張
百性にはあまり似つかわしくない言葉の一つが「出張」でしょうか。 J‐ミルク主催の委託食育調査報告会なるものがあり、会場である大手町のサンケイビルまで出張して来...
の~んびり、いきますか!
お盆以降天候が不安定です。 府県で土砂災害が頻発していますが、それほどではありませんが十勝の秋らしい澄んだ空は隠れっぱなし。 牛の餌の収穫が思うように進みま...
JC
2ヶ月ほど前から、隣町芽室町青年会議所(芽室JC)から申し込みのあった酪農教育ファーム体験を今日午前9時から実施した。 体験者は青梅JCが集った地元の中学生...
川越市青少年を育てる市民会議
今日午前、第13回目となる川越市少年の翼事業で昨年に引き続き44名の中学生と10名の引率(リーダー他)の方達の体験があった。 川越市には22校の中学があり...
帯広盲学校
昨日は帯広盲学校の小学生たちが牧場体験にやって来ました。路線バスで最寄のバス停で下車。最寄と言っても我が家から1Kmも離れた所で更に高台に位置するため上り坂...
富良野高校PTA最高
昨日二番草の収穫再開です。 うす曇の天気でしたが、牧草の切込みには持ってこいの天候でした。 そんな中、富良野高校PTA事務局の方から、予定より早めに着くか...
相次いで・・・
昨日の大雨と打って変わって、今日は曇り時々晴れ。気温も高くなり、息子は早速残りの二番牧草を刈り取りに行きました。もう刈り遅れ始めているので、頑張って収穫しない...
骨休め
十勝・帯広は久しぶりに朝から雨降りです。 やらなくちゃいけない仕事は沢山あるんですが、朝から雨だと心なしか少しゆっくりした気持ちになるのが、百性の性か!春に種...
ホッとかちサマーフェスタ
季節の移ろいも早く、お盆も過ぎてしまいました。 八王子の催事が終わり、二番草の収穫も進み始めています。 そんな忙しい中、昨日は幕別町の百年記念ホールでホッとか...
まさかっちゃん
昨夜、幼馴染の「〇〇正和さんこと、まさかっちゃん」のお通夜があり、お参りに行って来ました。享年66歳。 昭和24年8月23日生まれと言っていたので、2学年上だ...