ホーム > ウエモンのよもやま話
オンラインショップ

十二代目 宇右衛門の廣瀬文彦が語る ウエモンのよもやま話

2025年10月26日(日) 07:00

秋の風物詩

 黄金色の絨毯IMG_6523.jpeg
そう、イチョウです。IMG_6521.jpeg

LINEで送る
2025年10月22日(水) 05:41

憲政史上初

 難産の末、高市早苗氏が第104代総理大臣に選出された。
IMG_6511.jpeg
閣僚の布陣も決まった。
IMG_6512.jpeg
イギリス初の女性首相となったサッチャー元首相を「理想の指導者」と仰ぐそうだ。
IMG_6513.jpeg
新総理高市早苗氏の歩み
IMG_6514.jpeg
苦節32年。
日本初の女性宰相となる。

図らずも、連立から自ら離脱した公明党の軛から逃れ、高市らしい政治が見ものだ。

LINEで送る
2025年10月11日(土) 05:12

10月10日、なんの日⁉︎

 1964(昭和39年)年10月10日、東京オリンピックの開会式の日だ。
オレは中学1年生。
戦後復興の象徴の祭典と、オープンセレモニーのファンファーレともに日本国中が高揚感に包まれていたのを、
昨日の様に思い出す。
その後10月10日は体育の日として長らく祝日だったが、いつの日かハッピーマンデーとか言って
連休になる様記念日が移動して歩き、今年は13日月曜日が体育の日らしい。
 記念日が移動して歩くって、何の意味が有る❓

 さて2025(令和7年)年10月10日、日本政界に激震が走る。
IMG_6423.jpeg
自公連立26年目にして連立解消、つまり破談となったようだ。
 公明党の斉藤代表は昨夜のプライムニュースに出演し、「
自公連立でも衆議院定数の過半数に満たなかった中で、清廉潔白な自党(公明党)まで議席数を減らしたのは、
金に不誠実な自民党のせいだ❗️だから、もう一緒にやってられない‼️」との言。
 自認はしていないかも知れないが、長年、中道より左派的な政策を突きつけてきたのではないか。
 先の衆議院選挙で、立民も数を減らしている中、右寄りの国民党や参政党が破竹の勢いで数を伸ばしているのではないか。

LINEで送る
2025年10月 7日(火) 05:10

熊襲

 上古の時代。
南九州から大和の國へと言った、記紀、神話じゃない。
明治以来、内地人によって山奥へと押し込まれたヒグマの逆襲が始まったか......
IMG_6390.jpeg

LINEで送る
2025年10月 5日(日) 00:35

何か変わるかなぁ

 昨日午後、自民党の総裁選が有り、高市早苗氏が当選
IMG_6379.jpeg
自民党史上初の女性総裁誕生。
ご自身は、鉄の宰相と言われた英国のサッチャー首相が目標の様であるが、公明党との連立を維持していたのでは、
持論の憲法改正や天皇の男系男子維持、靖国への崇敬、中国との歴史認識の乖離など課題解決は覚束ない。
 頑張って欲しいものだ。

LINEで送る

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

バックナンバー

最新記事

カテゴリー